新型コロナウイルスは紫外線に弱い?
日本も欧米並みに数万人の死者がでるなんて報道もありますがどうなんでしょう。
今まで日本の感染、重症化が少ないのはBCGのオフターゲット効果があるからとも言われていましたが、ここに来て新型コロナウイルスは紫外線に弱いという報告も出てきています。
実験室レベルでの話ですが、意外とそうかもしれません。
1万にを超す死者が出ているのは、中国、アメリカ、イタリア、フランス、スペインです。緯度の高い国です。
一方でウイルス発生地の中国に近い東南アジアはどうかというと、
4月9日現在でタイ10人、マレーシア65人、シンガポール6人、カンボジア・ラオスは0人、ミャンマー3人、台湾5人、フィリピンは182人、インドネシアが240人です。
桁違いに少ないのです。欧米と比べると医療水準も低く、衛生環境もよくない国でこれだけ少ないのは緯度が低く、この時期でも紫外線量が多いからと考えることもできます。
もしこの仮説が正しければ、これから紫外線量が増える日本でもウイルスが弱体化するかもしれません。
ただ、これらの国々は厳しい外出制限下にあります。
その効果が出ているとも考えられるので気を緩めてはいけません。
経営者の方には気の毒ですが、居酒屋が自粛対象になるか否かでもめているのは日本だけですから。
今まで日本の感染、重症化が少ないのはBCGのオフターゲット効果があるからとも言われていましたが、ここに来て新型コロナウイルスは紫外線に弱いという報告も出てきています。
実験室レベルでの話ですが、意外とそうかもしれません。
1万にを超す死者が出ているのは、中国、アメリカ、イタリア、フランス、スペインです。緯度の高い国です。
一方でウイルス発生地の中国に近い東南アジアはどうかというと、
4月9日現在でタイ10人、マレーシア65人、シンガポール6人、カンボジア・ラオスは0人、ミャンマー3人、台湾5人、フィリピンは182人、インドネシアが240人です。
桁違いに少ないのです。欧米と比べると医療水準も低く、衛生環境もよくない国でこれだけ少ないのは緯度が低く、この時期でも紫外線量が多いからと考えることもできます。
もしこの仮説が正しければ、これから紫外線量が増える日本でもウイルスが弱体化するかもしれません。
ただ、これらの国々は厳しい外出制限下にあります。
その効果が出ているとも考えられるので気を緩めてはいけません。
経営者の方には気の毒ですが、居酒屋が自粛対象になるか否かでもめているのは日本だけですから。
スポンサーサイト
| カラダのトリビア | 11:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑