あいかわ公園に行ってきた!
三連休はどこかお出かけしましたか?
我が家は宮ケ瀬湖畔にある県立あいかわ公園に行ってきまいした。
7時半に港南台を出発の予定でしたが、休校で朝寝坊のくせがついていて10分ディレーで出発。
連休初日とあって高速道路に向かう道は混雑、新湘南バイパス手前で渋滞がありましたが、圏央道の相模原まではスムーズでしたね。
その先はまた渋滞していたみたいです。
中央道につながるところは何時も混んでますからね。
自粛?の雰囲気はないですね。
9時20分駐車場到着。
売店や資料館など屋内施設はコロナウイルスの影響で閉鎖でしたが、広場は解放されています。
駐車場から向かうのは冒険の森、遊具が充実しているのでファミリーはみんなここを目指します。
まだガラガラですね。
ローラーコースターやターザンライドは行列ができそうなので空いているうちに堪能します。
遊具は6~12歳向け。
小さい子には難易度が高いかもしれません。
何もない広場もありますが、ボール遊びダメ、バトミントンダメ、凧揚げダメ、自転車やキックボードもダメ、じゃ何して遊ぶの?と制約が多く窮屈な感じです。
2時間程遊んでお弁当タイム。
お昼近くにあると結構な混雑です。
公園は広いので食後は散策に!
宮ケ瀬ダムの観光放流(現在は中止)もあるので今度はダムの放流に合わせてきたいですね。
帰りは近所ににあるオギノパンさんに寄り道。
おいしい揚げパンで有名なお店です。
惣菜パンもおいしいです。
お昼から公園に向かう方は、ここでランチを調達していってもいいですね。
我が家は宮ケ瀬湖畔にある県立あいかわ公園に行ってきまいした。
7時半に港南台を出発の予定でしたが、休校で朝寝坊のくせがついていて10分ディレーで出発。
連休初日とあって高速道路に向かう道は混雑、新湘南バイパス手前で渋滞がありましたが、圏央道の相模原まではスムーズでしたね。
その先はまた渋滞していたみたいです。
中央道につながるところは何時も混んでますからね。
自粛?の雰囲気はないですね。
9時20分駐車場到着。

売店や資料館など屋内施設はコロナウイルスの影響で閉鎖でしたが、広場は解放されています。
駐車場から向かうのは冒険の森、遊具が充実しているのでファミリーはみんなここを目指します。

まだガラガラですね。
ローラーコースターやターザンライドは行列ができそうなので空いているうちに堪能します。

遊具は6~12歳向け。
小さい子には難易度が高いかもしれません。



何もない広場もありますが、ボール遊びダメ、バトミントンダメ、凧揚げダメ、自転車やキックボードもダメ、じゃ何して遊ぶの?と制約が多く窮屈な感じです。
2時間程遊んでお弁当タイム。

お昼近くにあると結構な混雑です。

公園は広いので食後は散策に!


宮ケ瀬ダムの観光放流(現在は中止)もあるので今度はダムの放流に合わせてきたいですね。
帰りは近所ににあるオギノパンさんに寄り道。
おいしい揚げパンで有名なお店です。

惣菜パンもおいしいです。
お昼から公園に向かう方は、ここでランチを調達していってもいいですね。
スポンサーサイト
| 子育て~公園編~ | 10:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑