休校延長と自粛ムードの春休み
横浜市の学校は13日まで休校措置が延長になりました。
卒業式や終業式はやるそうですが、そのまま春休みに突入となりますね。
休校中のお子さんの過ごし方、どうされていますか?
「休校中なのに公園で遊んでいる子供がいる!」とクレームがあるそうですが、「じゃ一日中家にいろというのか?」というご立腹のお母さんの方の声も聞こえきます。
保育園はうるさいから作るなというご時世ですから、予想できたことですね。
しかし、厚労省から「症状がなければ公園はOK!」というお達しが出たみたいなので、これからは堂々と遊べますね。
さて、そのまま自粛ムードで春休みなると、春休みのお出かけに困ってしまいますね。
お弁当をもってちょっと遠くの公園はいかがでしょうか?
当ブログでは、我が家の子供とのお出かけの記事が多く、子育て世代の方々からたくさんのアクセスをいただいています。
港南台から車で1~2時間程で行ける、大型遊具があり一日遊べる公園を
子育て~公園編~ のカテゴリーで多数紹介しています。
お気に入りの公園が見つかるかも!
卒業式や終業式はやるそうですが、そのまま春休みに突入となりますね。
休校中のお子さんの過ごし方、どうされていますか?
「休校中なのに公園で遊んでいる子供がいる!」とクレームがあるそうですが、「じゃ一日中家にいろというのか?」というご立腹のお母さんの方の声も聞こえきます。
保育園はうるさいから作るなというご時世ですから、予想できたことですね。
しかし、厚労省から「症状がなければ公園はOK!」というお達しが出たみたいなので、これからは堂々と遊べますね。
さて、そのまま自粛ムードで春休みなると、春休みのお出かけに困ってしまいますね。
お弁当をもってちょっと遠くの公園はいかがでしょうか?
当ブログでは、我が家の子供とのお出かけの記事が多く、子育て世代の方々からたくさんのアクセスをいただいています。
港南台から車で1~2時間程で行ける、大型遊具があり一日遊べる公園を
子育て~公園編~ のカテゴリーで多数紹介しています。
お気に入りの公園が見つかるかも!
スポンサーサイト
| 子育て | 19:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑