笛吹川フルーツ公園に行ってきた!
GWのお出かけで山梨県の笛吹川フルーツ公園に行ってきました!
連休中とあって渋滞を予想し5:20に港南台を出発。
しかしすでに渋滞が始まっており1時間程渋滞にはまりました。
現地到着は8時過ぎ、渋滞がなければ2時間弱といったところでしょうか。
まだ眠いのでご機嫌が悪いようです。
ここは、産後ケアにいらしているママさんたちからよく話には聞いており、評判が良かったので一度行ってみたいと思っていました。
遊具もたくさんあって、水上アスレチックもあります。
まだほとんど人がいないので貸し切り状態です。
落ちるとびしょ濡れになりますが、これからの時期は水浴びしながら遊べるのでいいですね。
室内遊具もあるのでお天気の悪い日も遊べます。
こちらはフルーツとワインの博物館です。
連休中だからかイベントもやっていて、これだけあれば一日遊べます。
山の中腹にあるので眺めは最高です。
甲府盆地が一望でき、天気が良ければ富士山も見えるそうです。
眺めのよい所にテントを設営します。
人が増え遊具が混雑してきたので、バトミントン大会です。

お弁当を食べて一日のんびりしました。

帰りに温泉に立ち寄ります。
フルーツ公園からさらに山を上がって行ったところにあるほったらかし温泉へ。
こっとの湯とあっちの湯があり、今回はあっちの湯へ。
名前の通りほったらかし感があります。
脱衣場と内風呂はプレハブでした。
極度の潔癖症の人はちょっと・・・と思うかもしれません。
しかし眺めは最高です。
これほど解放感ある露天は他にはないかもしれません。
お湯は暑すぎないので子供でも大丈夫ですね。
夕食を済ませてから帰路につきます。
山梨に来たのでほうとうでも食べたいところですが、子供達は食べないだろうというこで、から揚げ専門店へ。
インターから甲府方面に少し行くと、ロードサイドにお店がいっぱいありますね。
お風呂の夕食を済ませたので時間を気にせずのんびり帰れます。
中央道は事故渋滞のようなので相模湖まで甲州街道で帰りました。
近くに石和温泉もあるので、1泊2日で来て温泉でゆったりもいいですね。

連休中とあって渋滞を予想し5:20に港南台を出発。
しかしすでに渋滞が始まっており1時間程渋滞にはまりました。
現地到着は8時過ぎ、渋滞がなければ2時間弱といったところでしょうか。
まだ眠いのでご機嫌が悪いようです。

ここは、産後ケアにいらしているママさんたちからよく話には聞いており、評判が良かったので一度行ってみたいと思っていました。
遊具もたくさんあって、水上アスレチックもあります。



まだほとんど人がいないので貸し切り状態です。
落ちるとびしょ濡れになりますが、これからの時期は水浴びしながら遊べるのでいいですね。
室内遊具もあるのでお天気の悪い日も遊べます。

こちらはフルーツとワインの博物館です。

連休中だからかイベントもやっていて、これだけあれば一日遊べます。
山の中腹にあるので眺めは最高です。
甲府盆地が一望でき、天気が良ければ富士山も見えるそうです。
眺めのよい所にテントを設営します。

人が増え遊具が混雑してきたので、バトミントン大会です。

お弁当を食べて一日のんびりしました。


帰りに温泉に立ち寄ります。
フルーツ公園からさらに山を上がって行ったところにあるほったらかし温泉へ。

こっとの湯とあっちの湯があり、今回はあっちの湯へ。

名前の通りほったらかし感があります。
脱衣場と内風呂はプレハブでした。
極度の潔癖症の人はちょっと・・・と思うかもしれません。
しかし眺めは最高です。
これほど解放感ある露天は他にはないかもしれません。
お湯は暑すぎないので子供でも大丈夫ですね。
夕食を済ませてから帰路につきます。
山梨に来たのでほうとうでも食べたいところですが、子供達は食べないだろうというこで、から揚げ専門店へ。

インターから甲府方面に少し行くと、ロードサイドにお店がいっぱいありますね。
お風呂の夕食を済ませたので時間を気にせずのんびり帰れます。
中央道は事故渋滞のようなので相模湖まで甲州街道で帰りました。
近くに石和温泉もあるので、1泊2日で来て温泉でゆったりもいいですね。
スポンサーサイト
| 子育て~公園編~ | 10:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑