相模原麻溝公園へ行ってきた!
21日の祝日、相模原麻溝公園に行ってきました。
港南台からは車で一時間掛からないくらいです。
距離はありますが、保土ヶ谷バイパスを使えばあっという間です。
相模原から来院されている方に、相模原にどこかいい公園はないかと聞いたところ、この公園を勧められました。
麻溝公園のシンボルは展望台です。
エレベーターで上がるとこんな景色。
お天気が良ければスカイツリーも見えるとか。
この公園は普通の遊具のほかに無料で遊べるアスレチックがあります。
それほど本格的ではないので、難易度は小学生にちょうどいい感じです。
そのほかミニ動物園があります。
動物の種類はそれほど多くありませんが、こちらも無料で入れます。
ふえあいコーナー。
餌やり用のニンジンは100円です。
ポニーの乗馬も100円です。
この日は夕方に所用があったのでお昼を食べて帰路につきました。

広場も広いのでボールなどを持っていけば一日遊べそうです。
この日は凧揚げをしている人もいました。

港南台からは車で一時間掛からないくらいです。
距離はありますが、保土ヶ谷バイパスを使えばあっという間です。
相模原から来院されている方に、相模原にどこかいい公園はないかと聞いたところ、この公園を勧められました。
麻溝公園のシンボルは展望台です。
エレベーターで上がるとこんな景色。

お天気が良ければスカイツリーも見えるとか。
この公園は普通の遊具のほかに無料で遊べるアスレチックがあります。


それほど本格的ではないので、難易度は小学生にちょうどいい感じです。

そのほかミニ動物園があります。
動物の種類はそれほど多くありませんが、こちらも無料で入れます。
ふえあいコーナー。

餌やり用のニンジンは100円です。

ポニーの乗馬も100円です。

この日は夕方に所用があったのでお昼を食べて帰路につきました。

広場も広いのでボールなどを持っていけば一日遊べそうです。
この日は凧揚げをしている人もいました。
スポンサーサイト
| 子育て~公園編~ | 18:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑