海の公園で潮干狩り、 全然取れません!
GW前半のお出かけ、潮干狩りに海の公園へ行ってきました。
毎年、大混雑と大渋滞がニュースになるので有名ですね。
駐車場に止められないなんてことがないように、早朝に出発です。
海の公園南口側の磯浜駐車場を目指します。
駐車場の開門は朝の4時から。
ぴったりオンタイムに到着です。
すでに20台ほど並んでいます。
ちょっと早すぎたかもしれませんせんが、5時には駐車場の入り口付近はほぼ埋まっていたので、早めに行動が原則です。
4時半過ぎにはもう明るくなり始めるので、ビーチでの場所取りが始まっています。
木陰のある場所にベースキャンプを設営します。
この日の干潮は11時。
9時くらいから始める予定なので時間はまだたっぷりあります。
日が高くなるまで寝ようと思ったのですが・・・
子供たちは興奮して寝そうにありません。
太陽が昇ってきました。
海辺をお散歩します。
待ちきれずに海で砂遊び。
これだけども楽しいですね。
さて肝心のあさりですが、まったく取れません。
一日頑張ってお味噌汁4人分がやっとです。
常連さんっぽい人に聞いても、今年は異常なくらい取れないそうです。
柴口側はどうなんでしょう?
お弁当食べてのんびりです。
干潮の前後1時間位は人が多いですが、潮が満ちてくると人は人のハケも早いので、のんびりして混雑を避け帰路につきます。
来年は沢山取れるかな~?
毎年、大混雑と大渋滞がニュースになるので有名ですね。
駐車場に止められないなんてことがないように、早朝に出発です。
海の公園南口側の磯浜駐車場を目指します。
駐車場の開門は朝の4時から。
ぴったりオンタイムに到着です。
すでに20台ほど並んでいます。
ちょっと早すぎたかもしれませんせんが、5時には駐車場の入り口付近はほぼ埋まっていたので、早めに行動が原則です。

4時半過ぎにはもう明るくなり始めるので、ビーチでの場所取りが始まっています。

木陰のある場所にベースキャンプを設営します。

この日の干潮は11時。
9時くらいから始める予定なので時間はまだたっぷりあります。
日が高くなるまで寝ようと思ったのですが・・・
子供たちは興奮して寝そうにありません。

太陽が昇ってきました。

海辺をお散歩します。

待ちきれずに海で砂遊び。

これだけども楽しいですね。
さて肝心のあさりですが、まったく取れません。
一日頑張ってお味噌汁4人分がやっとです。

常連さんっぽい人に聞いても、今年は異常なくらい取れないそうです。
柴口側はどうなんでしょう?
お弁当食べてのんびりです。

干潮の前後1時間位は人が多いですが、潮が満ちてくると人は人のハケも早いので、のんびりして混雑を避け帰路につきます。
来年は沢山取れるかな~?
スポンサーサイト
| 子育て~公園編~ | 18:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑