鎌倉湖~天園ハイキングコースで明月院まで
食欲の秋!スポーツの秋!ダイエットの秋!
食べた分は運動しないといけないですね。
昨日のお休みは鎌倉方面へトレッキングに。
港南台から鎌倉街道を南下して砂押川で左折、今泉の住宅街を抜けて鎌倉湖まで。
鎌倉に湖なんてあったの?って感じですけど、たまに「鎌倉湖畔行き」みたいなバスを見かけるので気になっていました。
正確には「散在ガ池」と言うそうです。
農業用水確保のために人工的に作った池ですが、湧水があるので水はとっても澄んでいます。
港南台から徒歩圏でこんな所があるんですね。
池の周辺が森林公園になっていて、その中を通って反対側の出口へ。
住宅街をまた少し歩いて今泉台6丁目公園の奥から天園ハイキングコースに入れます。
そこから建長寺の裏を通って明月院方面の出口へ。
北鎌倉からはジョグして帰ってきました。
3時間で約20km。これだけ動いても消費カロリーを計算すると1,000kcalもない・・・
やっぱり食事制限は大切ですね。
これからイベントの多いシーズン。
食事の量を減らすのはとても大変。
耳ツボダイエットなら耳ツボを刺激して食欲をコントールすることで苦痛なくダイエットできます。
食べ過ぎが怖くて体重計に乗れないというあなた!耳ツボでダイエットはじめましょう!
食べた分は運動しないといけないですね。
昨日のお休みは鎌倉方面へトレッキングに。
港南台から鎌倉街道を南下して砂押川で左折、今泉の住宅街を抜けて鎌倉湖まで。

鎌倉に湖なんてあったの?って感じですけど、たまに「鎌倉湖畔行き」みたいなバスを見かけるので気になっていました。
正確には「散在ガ池」と言うそうです。
農業用水確保のために人工的に作った池ですが、湧水があるので水はとっても澄んでいます。

港南台から徒歩圏でこんな所があるんですね。
池の周辺が森林公園になっていて、その中を通って反対側の出口へ。
住宅街をまた少し歩いて今泉台6丁目公園の奥から天園ハイキングコースに入れます。

そこから建長寺の裏を通って明月院方面の出口へ。

北鎌倉からはジョグして帰ってきました。
3時間で約20km。これだけ動いても消費カロリーを計算すると1,000kcalもない・・・

やっぱり食事制限は大切ですね。
これからイベントの多いシーズン。
食事の量を減らすのはとても大変。
耳ツボダイエットなら耳ツボを刺激して食欲をコントールすることで苦痛なくダイエットできます。
食べ過ぎが怖くて体重計に乗れないというあなた!耳ツボでダイエットはじめましょう!
スポンサーサイト
| 港南台 | 16:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑