小田原わんぱくらんど
小田原こどもの森公園わんぱくらんどに行ってきました。
ちょっと遠いですが、朝早くなら港南台から車で1時間程。
県内の公園のなかでもレビューの評価が高いので楽しみです。
園内は広く、遊具も点在しているので作戦をしっかり立てないといけません。
はじめてなので一通り遊具を探検することに。
正門前の第1駐車場に8:20着。
ハイキリすぎたのか一番乗りです。
ターザン広場

コスモワールド
見晴らしの丘
吊り橋を渡って小田原城アドベンチャーへ。
ここがメインの遊具のようです。
コンセプトは忍者の修行場。
難易度別になっているので小さい子でも遊べます。
小田原城アドベンチャー前のサクラの丘に陣を構えることに。
トイレと自販機があるので便利です。
当日は夏日でしたが標高が高いので過ごしやすいですね。
木陰も多いので日よけテントがなくても休めそう。
あたりを少し探検してみます。
丘を降りるとうなぎ沢。
夏休みはここで水遊びができるようです。
すぐそばに第2駐車場があるので次はここに止めて、小田原城と水遊びにメインで来たいですね。
お昼になったのでお弁当タイム。
食べ物は売っていないのですが一日遊べる広さなのでお弁当持参がベターです。
園内をロードトレインなどが走っていますが、歩いて往復しても苦にならない距離でした。
最後はふれあい広場でポニーの乗馬!
園内が広い割に駐車場の台数が少ないようで、帰りはほぼ満車でしたが公園内は特別混雑した雰囲気ではありませんでした。
夏休みは混むのかな~?

ちょっと遠いですが、朝早くなら港南台から車で1時間程。
県内の公園のなかでもレビューの評価が高いので楽しみです。
園内は広く、遊具も点在しているので作戦をしっかり立てないといけません。
はじめてなので一通り遊具を探検することに。
正門前の第1駐車場に8:20着。
ハイキリすぎたのか一番乗りです。
ターザン広場

コスモワールド

見晴らしの丘

吊り橋を渡って小田原城アドベンチャーへ。

ここがメインの遊具のようです。

コンセプトは忍者の修行場。
難易度別になっているので小さい子でも遊べます。


小田原城アドベンチャー前のサクラの丘に陣を構えることに。

トイレと自販機があるので便利です。
当日は夏日でしたが標高が高いので過ごしやすいですね。
木陰も多いので日よけテントがなくても休めそう。
あたりを少し探検してみます。
丘を降りるとうなぎ沢。
夏休みはここで水遊びができるようです。
すぐそばに第2駐車場があるので次はここに止めて、小田原城と水遊びにメインで来たいですね。
お昼になったのでお弁当タイム。

食べ物は売っていないのですが一日遊べる広さなのでお弁当持参がベターです。
園内をロードトレインなどが走っていますが、歩いて往復しても苦にならない距離でした。
最後はふれあい広場でポニーの乗馬!


園内が広い割に駐車場の台数が少ないようで、帰りはほぼ満車でしたが公園内は特別混雑した雰囲気ではありませんでした。
夏休みは混むのかな~?
スポンサーサイト
| 子育て~公園編~ | 11:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑