くりはま花の国
体育の日。
くりはま花の国へ行ってきました。
港南台からは横浜横須賀道路を使えば30分。
あっと言う間です。
今はコスモスが見ごろの時期。
ですが、お目当ては遊具のある冒険ランド。
朝早いのでほとんど人がいません。
初めての遊具でちょっと慎重な感じの2人。
コツを掴むと・・・楽しくなってきました。
コチラは有料のエアートランポリン。
5分で200円ですが、人が少ない時間帯はほぼ無制限?
係のおじさん、ゆる~い感じがいいですね。
今日はお弁当持参です。
「みんなで食べると美味しいね。」
お昼すぎには結構な人出になっています。
帰りは園内を周遊しているフラワートレインで。
車に戻ると駐車場待ちの車で長蛇の列!花の国へお越しの際は早めにおでかけしましょう。
さて、横須賀市は観光立市を目指しているそうで・・・
であるならば遊具が老朽化は仕方ないとしても、ローラーコースターの滑りの悪さをなんとかして~。
くりはま花の国へ行ってきました。

港南台からは横浜横須賀道路を使えば30分。
あっと言う間です。
今はコスモスが見ごろの時期。

ですが、お目当ては遊具のある冒険ランド。

朝早いのでほとんど人がいません。
初めての遊具でちょっと慎重な感じの2人。

コツを掴むと・・・楽しくなってきました。

コチラは有料のエアートランポリン。

5分で200円ですが、人が少ない時間帯はほぼ無制限?
係のおじさん、ゆる~い感じがいいですね。
今日はお弁当持参です。

「みんなで食べると美味しいね。」
お昼すぎには結構な人出になっています。
帰りは園内を周遊しているフラワートレインで。

車に戻ると駐車場待ちの車で長蛇の列!花の国へお越しの際は早めにおでかけしましょう。
さて、横須賀市は観光立市を目指しているそうで・・・
であるならば遊具が老朽化は仕方ないとしても、ローラーコースターの滑りの悪さをなんとかして~。
スポンサーサイト
| 子育て~公園編~ | 14:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑