お腹の整体
昨年の夏頃の事です。
「お腹の整体、できますか?」こんな問い合わせがありました。
お話を伺うと、大学受験を控えた浪人生。
試験の時、いつもお腹が痛くなり実力が発揮できないそうです。
病院では過敏性腸症候群との診断だったとのこと。
最近ではセロトニンの働きを抑え腸の異常運動を改善する薬などもあります。
しかし試験の時という限られた症状なので薬物療法にはいたっていないとのことでした。
ストレスが原因の自律神経失調症であるので、原因の除去し不安を解消するのが大切という判断だと思われます。
しかしこのケースの場合、ストレスの原因は試験となります。
原因を取り除くということは受験をあきらめるということになってしいます。
そこで自然療法を頼って当院にやって来たというわけです。
自律神経を整えるため腰部を中心に全身の筋緊張の緩和と
骨盤・骨格の矯正を行い内臓下垂による腹部の圧迫を解消しました。
加えて筋緊張の原因ともなる姿勢を矯正するため数回通院してもらいました。
後は模試の前日に来院してもらうようにしてメンテナンス。
お守りみたいなものですね。
もちろん、本番前にもお守りの施術を。
そして先日、有名私立大学に合格したと連絡がありました。(おめでとー!)
ここで付け加えておかなければいけない話があります。
試験直前にお友達を連れて来たのです。
その子も試験の日にお腹の調子が悪くなるので診て欲しいとのことでした。
しかし、試験本番は2日後。
自律神経を整えるということは一日で成せることではありません。
さらに施術の副反応のリスクを考えなけらばなりません。
腸の機能が亢進し過ぎて腹痛なんてことがあるかもしれません。
そのことをお話して、施術は見送ることとなりました。
体調管理も事前準備のひとつ。
勉強もカラダの管理も直前ではなく計画的に!
「お腹の整体、できますか?」こんな問い合わせがありました。
お話を伺うと、大学受験を控えた浪人生。
試験の時、いつもお腹が痛くなり実力が発揮できないそうです。
病院では過敏性腸症候群との診断だったとのこと。
最近ではセロトニンの働きを抑え腸の異常運動を改善する薬などもあります。
しかし試験の時という限られた症状なので薬物療法にはいたっていないとのことでした。
ストレスが原因の自律神経失調症であるので、原因の除去し不安を解消するのが大切という判断だと思われます。
しかしこのケースの場合、ストレスの原因は試験となります。
原因を取り除くということは受験をあきらめるということになってしいます。
そこで自然療法を頼って当院にやって来たというわけです。
自律神経を整えるため腰部を中心に全身の筋緊張の緩和と
骨盤・骨格の矯正を行い内臓下垂による腹部の圧迫を解消しました。
加えて筋緊張の原因ともなる姿勢を矯正するため数回通院してもらいました。
後は模試の前日に来院してもらうようにしてメンテナンス。
お守りみたいなものですね。
もちろん、本番前にもお守りの施術を。
そして先日、有名私立大学に合格したと連絡がありました。(おめでとー!)
ここで付け加えておかなければいけない話があります。
試験直前にお友達を連れて来たのです。
その子も試験の日にお腹の調子が悪くなるので診て欲しいとのことでした。
しかし、試験本番は2日後。
自律神経を整えるということは一日で成せることではありません。
さらに施術の副反応のリスクを考えなけらばなりません。
腸の機能が亢進し過ぎて腹痛なんてことがあるかもしれません。
そのことをお話して、施術は見送ることとなりました。
体調管理も事前準備のひとつ。
勉強もカラダの管理も直前ではなく計画的に!
スポンサーサイト
| 便秘症・お腹の整体 | 11:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑