鍛冶ヶ谷市民の森
鍛冶ヶ谷市民の森をお散歩してきました。
4月1日にオープンだそうで、まだ一部は未整備の状態。
整備されている所は、子供と一緒に歩いても10分位の距離です。
お散歩にはちょうどいい感じ。
鎌倉街道をファミマからちょい公田側に行ったところに入り口の階段があります。
途中、横穴式の古墳がいくつも見られます。
アーチ型のやぐらは鍛冶ヶ谷式と言われて、この地域独特だそうで・・・
本当はマンションかなんかが立つ予定だったようですが、歴史的な遺産を残そうと市民の森にしたそうです。
(歴史ファンの患者さんが熱く語ってました。)
北側の出入口には広場があります。
遊具はないですが眺望はいいですね。
一緒に行ったおねえちゃんは森の中を歩くのは初めて。
さいしょはちょっと怖かったようです。
4月1日にオープンだそうで、まだ一部は未整備の状態。
整備されている所は、子供と一緒に歩いても10分位の距離です。
お散歩にはちょうどいい感じ。
鎌倉街道をファミマからちょい公田側に行ったところに入り口の階段があります。
途中、横穴式の古墳がいくつも見られます。


アーチ型のやぐらは鍛冶ヶ谷式と言われて、この地域独特だそうで・・・
本当はマンションかなんかが立つ予定だったようですが、歴史的な遺産を残そうと市民の森にしたそうです。
(歴史ファンの患者さんが熱く語ってました。)
北側の出入口には広場があります。

遊具はないですが眺望はいいですね。
一緒に行ったおねえちゃんは森の中を歩くのは初めて。
さいしょはちょっと怖かったようです。
スポンサーサイト
| 港南台 | 11:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑