寒波襲来!寒さ対策は
大寒波襲来。
といっても日中は結構暖かいですね。
横浜は海も近いので温暖なんですね。
しかし朝晩の冷え込みは、高齢の方には響くようです。
体調を崩し、特に自律神経系の症状での来院が多い1週間でした。
みなさんは寒さ対策どうしているでしょうか?
カイロを貼る?着込む?外出しない?
私がオススメするのは帽子をかぶる!です。
ヒトは主に手の平と頭部で体温調節をしています。
最初に汗をかくのは手のひらと顔ですよね。
ここが冷えてしまうと、体温調節がうまくいかなくなり自律神経を乱します。
手袋をしている方はたくさん見かけるのですが、帽子をかぶっている方は少ないですね。
コートを厚手のものに替えるより、帽子をかぶった方が保温効果は高いと思います。
高齢の方だけでなく、体重に対して頭部の体表面積の大きい乳幼児も体温を奪われやすくなります。
外出時は帽子をかぶせてあげてください。
といっても日中は結構暖かいですね。
横浜は海も近いので温暖なんですね。
しかし朝晩の冷え込みは、高齢の方には響くようです。
体調を崩し、特に自律神経系の症状での来院が多い1週間でした。
みなさんは寒さ対策どうしているでしょうか?
カイロを貼る?着込む?外出しない?
私がオススメするのは帽子をかぶる!です。
ヒトは主に手の平と頭部で体温調節をしています。
最初に汗をかくのは手のひらと顔ですよね。
ここが冷えてしまうと、体温調節がうまくいかなくなり自律神経を乱します。
手袋をしている方はたくさん見かけるのですが、帽子をかぶっている方は少ないですね。
コートを厚手のものに替えるより、帽子をかぶった方が保温効果は高いと思います。
高齢の方だけでなく、体重に対して頭部の体表面積の大きい乳幼児も体温を奪われやすくなります。
外出時は帽子をかぶせてあげてください。
スポンサーサイト
| 自律神経 | 12:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑