足の付け根の痛み(股関節痛)
足の付け根(鼠径部)の痛みは腰痛の方に併発することが多い痛みです。
しこりが有れば鼠径ヘルニア(脱腸)の疑いがありますので病院に行ってください。
しこりがなければ大腿四頭筋の炎症が疑われます。
大腿四頭筋は股関節の付け根(骨盤など)から膝に伸びる筋肉です。
これが緊張するとその股関節付着部位にストレスが掛り痛みがでます。
腰痛の方は前屈みの姿勢になることが多いので、この筋肉が緊張しやすいのです。
股関節を動かしていてある特定の角度で痛みが出る、立ち上がる時など力を入れた時に痛むのが特徴です。
カイロで大腿四頭筋の緊張をリリースするだけで、容易に改善します。
しこりが有れば鼠径ヘルニア(脱腸)の疑いがありますので病院に行ってください。
しこりがなければ大腿四頭筋の炎症が疑われます。
大腿四頭筋は股関節の付け根(骨盤など)から膝に伸びる筋肉です。
これが緊張するとその股関節付着部位にストレスが掛り痛みがでます。
腰痛の方は前屈みの姿勢になることが多いので、この筋肉が緊張しやすいのです。
股関節を動かしていてある特定の角度で痛みが出る、立ち上がる時など力を入れた時に痛むのが特徴です。
カイロで大腿四頭筋の緊張をリリースするだけで、容易に改善します。
スポンサーサイト
| 股関節痛 | 11:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑