生後1カ月で発熱
我が家はみんなで夏風邪状態。
生後1カ月の次女も例外ではなく先週はちょっと熱ぽかったです。
生後6カ月くらいはおかあさんの免疫があるから病気にならないと言われています。
でも母体が免疫を持っていないものには感染するということらしいです。
確かにそうですね。
おかあさんがすべての菌やウイルスに免疫をもっている訳ではないですからね。
次女にしてみれば、お姉ちゃんはバイ菌の塊みたいなもの。
感染して当然なのかもしれません。
生後1カ月位の場合38℃を超えるようなら病院を受診した方がよいそうです。
小児科の先生でも生後1カ月を診る機会はそうそうないみたいで驚いていました。
今は小児科で薬をもらって、耳鼻科には鼻水の吸引に行ってます。
生後1カ月の次女も例外ではなく先週はちょっと熱ぽかったです。
生後6カ月くらいはおかあさんの免疫があるから病気にならないと言われています。
でも母体が免疫を持っていないものには感染するということらしいです。
確かにそうですね。
おかあさんがすべての菌やウイルスに免疫をもっている訳ではないですからね。
次女にしてみれば、お姉ちゃんはバイ菌の塊みたいなもの。
感染して当然なのかもしれません。
生後1カ月位の場合38℃を超えるようなら病院を受診した方がよいそうです。
小児科の先生でも生後1カ月を診る機会はそうそうないみたいで驚いていました。
今は小児科で薬をもらって、耳鼻科には鼻水の吸引に行ってます。
スポンサーサイト
| 子育て | 16:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑