甲状腺と肩こり
酷い肩こりで来る方の中には、基礎疾患として甲状腺の異常がある方がいます。
バセドウ病に代表される甲状腺機能亢進症。
橋本病などの甲状腺機能低下症。
特に甲状腺機能が亢進するバセドウ病の方は自律神経の交感神経が活性化することで肩の筋緊張を誘発します。
普段は薬でコントロールされている方でも、何らかの要因でコントロールが乱れると肩こりが酷くなるというのです。
逆に機能低下症で多いのが冷え性。
新陳代謝が低下して基礎体温も低下します。
肩こりや冷え性などはカイロなどの手技療法が有効です。
これらの症状に対して薬が処方されることもありますが、これ以上薬を増やしたくないという方、是非ご相談ください。
バセドウ病に代表される甲状腺機能亢進症。
橋本病などの甲状腺機能低下症。
特に甲状腺機能が亢進するバセドウ病の方は自律神経の交感神経が活性化することで肩の筋緊張を誘発します。
普段は薬でコントロールされている方でも、何らかの要因でコントロールが乱れると肩こりが酷くなるというのです。
逆に機能低下症で多いのが冷え性。
新陳代謝が低下して基礎体温も低下します。
肩こりや冷え性などはカイロなどの手技療法が有効です。
これらの症状に対して薬が処方されることもありますが、これ以上薬を増やしたくないという方、是非ご相談ください。
スポンサーサイト
| 肩こり | 19:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑