七五三!慣れないヒールで腰痛に!
11月は気温変化が激しく、自律神経が乱れやすい月です。
特になにもしていなくても肩こりや頭痛が酷くなったり、腰がピキピキしだして、ぎっくり腰になってしまう方も多くいます。
そんな中、七五三で普段は履かないヒールをはいて腰を痛めた!という方が毎年何人かいらっしゃいますね。
特に産後は育児に専念しているという方はフォーマルな恰好はひさしぶり、普段はぺちゃんこな靴ばかり履いているなんて方は注意が必要ですね。
注意と言われても、何を注意すればいいの?という声が聞こえてきますが、カラダ・骨盤のお手入れをしてみてはいかがでしょうか?
産後、骨盤のお手入れはお済ですか?
産後、骨盤が歪んで体型が変わってしまう人が多くいます。
通常は産後2~3か月で産後の骨盤矯正をするのですが、していないと体型が変わり腰痛のリスクも増えます。
産後の起こる腰痛や骨盤周囲の痛みは骨盤の歪みが原因のことが多いのです。
全身のバランスが崩れていると肩こりや頭痛の原因にもなり得ます。
産後、腰痛になった、肩こりが酷くなったという方は産後のカラダに詳しい当院へご相談ください。
| 産後ケア・骨盤矯正 | 12:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑