港南台の整体・カイロプラクティック専門院。家族で営む小さな整体です。
<< 2018-09-
| ARCHIVE-SELECT |
2018-11- >>
>> EDIT
2018-10-29
といっても私ではなく、クライアントさんのお話です。
昨年は中止になってしまった横浜マラソン。
今年は無事に行われました。
参加したランナーの方々、成績はどうだったでしょか?
市民ランナーの多くが目標にするサブ4!
今年は当院のクライアントさんでサブ4達成者がでました。
カラダのバランスが悪く、膝や股関節に痛みが出いていたので、痛みのケアと姿勢矯正をしていました。
姿勢矯正後はバランスが良くなり痛みも消失、パフォーマンスも向上したとのことで念願のサブ4達成です。
いろいろなランナーの走る姿を見ているとクセはある方が多いようです。
例えば骨盤が歪んだしまっていると脚長差ができ、走り方が変わってしまいます。
短い脚の方は脚長差を補うため骨盤付近まで前後に動かすため軸が安定しないのです。
すると疲れやすくなったり、ウエストバックが回ってしまったりします。
心当たりはありませんか?
ケガがなくても、バランス改善やパフォーマンスUPのためにカイロプラクティックを取り入れている方もいます。
カイロの本場アメリカではスポーツ選手のボディメンテナンスをカイロプラクターが行うことは珍しくありません。
サブ4を目指すならカイロプラクティックでカラダのメンテナンス始めませんか?
スポンサーサイト
| 足の痛み~ランナー編~
| 18:19
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2018-10-20
昨日は金曜日、週末で出張先や単身赴任先から家に帰る人も多い日です。
早く帰って家族に会いたいという人も多かったはず。
なのに新幹線は人身事故で運転見合わせ。
帰りが遅くなったり、帰るのを諦めた人もいるようです。
帰ってこれなくて、今日の予約がキャンセルになってしまった人がいました。
(なので今この記事を書いてます。)
何百キロも離れたこんな小さな治療院にも影響が出る。
日本中でどれだけの人が迷惑をしたか。
報道ではJRの対応についていろいろ言われていますが、原因を作った人物についてはほとんど触れません。
これだけ多くに人に迷惑をかけ、多くの人の時間を無駄にした、これはもう犯罪です。
テロです。
この手の事故、いえ犯罪については実名を公表して然りではないでしょうか。
ここから先は推測ですが、この手の事故の背景には過重労働やパワハラといった問題が多いと思います。
そんな事をしたらどれだけの人に迷惑が掛かるか、そんなことも分からない人物なら社会からの評価も低く残念な人生だったのかな~とも思いますが、実際は魔が差したようにフラッと足が動くという事も多いようです。
ある日と突然、その一歩ですべてから解放されると思ってしまうのです。
ということは誰にでも起こりうることかもしれません。
実際うつになり会社に行けなくなるのも、ある日突然です。
なんの兆候もなく自殺してしまうこともあるかしれません。
科学が発達して世の中便利になる、人間はもっと楽ができるはずですが、そうなっていないのです。
AIが仕事を奪うなんて言われていますが、ほんとうにそんな時代が来るのでしょうか?
便利になればその分、株主、会社、上司、顧客からの要求はどんどん膨らみ、過重労働、パワハラが深刻化していくかもしれません。
ストレス対策が必須に時代になって来ているのです。
休みの日、疲れてゴロゴロしていませんか?
軽く散歩をして外の空気を吸うのも大切です。
体がシンドイとメンタルにも影響します。
肩や腰の痛み・疲労を溜めないことも大切です。
姿勢が悪くても気分が落ち込みやすくなります。
カイロプラクティックで疲労回復、姿勢矯正をしてストレス対策をしてみませんか?
| ココロとカラダ
| 11:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2018-10-15
保育園、4月一斉入所の申し込みの時期が近づいてきています。
毎年、産後ケアにいらっしゃるママさん達にお話しを聞いていると第何希望まで書くか?で悩んでいる人が多いみたいです。
枠を全部埋めるべきか否かということです。
現実問題として、もしその園に決まった場合、朝晩の送り迎えができるか?という問題があります。
家からも駅からも遠い所、通園が大変なところをは書かない方がよいのではないでしょうか?
そういう園は人気がないのでうっかり下位の希望で書いておくとそこに決まってしまうかもしれません。
中には、駅や家から遠くても教育方針が気に入ってそこに入れたいという人もいるかと思います。
またどうして保育園に入れたいので少しでも可能性があれば書きたいという方もいるかもしれませんね。
実は我が家も家と駅と保育園はそれぞれ離れています。
送り迎えは車を利用しているのですが、駅の近くに月極駐車場を借りています。
朝、送ったあと駅近くの駐車場に車を止めて通勤。
帰りは買い物をすませて車でお迎えに行くのです。
港南台駅周辺だと17,000~20,000円位が相場です。
月極を借りなくても、1日最大800円なんてコインパーキングもありますのでその方が安く上がりかもしれません。
多少コストは掛かりますが、車だと天気なんか気にしなくて良いのでラクですね。
保育園によっては車での送迎が禁止!なんてところもありますので確認しておきましょう!
書類の提出が終わったら復職に向けてカラダのお手入れをしておきましょう。
産後、骨盤が歪んでいたりすると服が着れなくなったりするので産後の骨盤矯正も受けておきたいですね。
| 港南台
| 17:21
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2018-10-10
除光液を使用した後、赤ちゃんが急変。
原因は除光液の中のアセトンだったというニュースがありました。
アセトンフリーのものもありますが、締め切った部屋での除光液やマニキュアの使用は気を付けないといけませんね。
赤ちゃんは化学物質にとても敏感です。
例えば、たばこ。
受動喫煙は乳幼児突然死のリスクとされています。
喫煙している人に近づかなければよいのですが、歩きたばこや路上喫煙はホント困りますね。
さらに気を付けたいのがサードハンドスモーク。
服や髪についたタバコ由来の微粒子による健康被害です。
たばこ臭いと感じたら、有害物質の微粒子に曝されています。
これも乳幼児突然死のリスクと言われてますので、たばこ臭い人に近寄らない方がベターです。
イヤな匂いだけではありません。
アロマもすべてではないようですが、赤ちゃんには有害というものもあります。
雑貨屋さんの前の通ると時々香ってきますよね。
エステやリラクゼーション屋さんもアロマがキツい所があるので気を付けなければなりません。
なお当院は赤ちゃん連れでも安心してご来院いただけるよう、アロマは使用しておりません。
産後のカラダのケア、骨盤矯正などご相談ください。
| カラダのトリビア
| 16:09
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2018-10-01
港南台の整体【さくやまカイロプラクティック】10月のお知らせです。
10月は火曜定休の他に8日(月)が祝日定休となります。
今月は運動会があるという方も多いのでは?
親子競技、無理して腰を痛めた・・・なんて方が毎年何人買います。
運動する習慣がなく、久しぶりにカラダを動かすという人は要注意です。
ストレッチを忘れずに!
それでも不安な方、実際に腰を痛めてしまったとういう方はご相談ください。
また7月・8月にご出産された方は今月10月は産後の骨盤矯正に最適に時期です。
時期を逃すと矯正に時間が掛かるようになりますので早めにご予約ください。
| お知らせ
| 15:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑