金沢まつり花火大会の穴場スポット!夜の金沢動物園に行ってきた!

夏休み期間中は「よこはま夜の動物園 ナイト金沢ZOO」と称して、土日は夜20:30まで開園してます。
海の公園の花火会場まで行くと混雑で子連れだと帰るのが大変。
子供たちも大きな音を怖がるのではと思いコチラにきました。
牛丼屋さんで少し早目の夕食を済ませ、そのまま日野インターから高速に!
駐車場は釜利谷料金所直結なので港南台からだと10分も掛かりません。
5時20分に動物園到着。

花火は19:00からなのでそれまで動物園を堪能します。
夜の動物園!いいですね。涼しいので快適です。

先月上野動物園に行ったときは暑さで動物もだれていましたが、夜は動物も活動的です。


花火はどこからでも見えるわけではなく、場所が限られます。
インドサイ前の展望台とブラジルバクの前の2ヶ所です。
最初は標高の高いインドサイ前で打ち上げを待ちました。
低い花火は木が邪魔でよく見えません。
動物を見ながら移動し今度はブラジルバクの前!

20人程人だかりができていましたが、混雑と言う感じもありません。
みんなしばらく花火を見ると動物鑑賞に戻っていきます。
ここがベストビューポイントですね。
子供たちは・・・花火より動物の方が楽しいようです。
この日は「ひかるどうぶつえん」というイベントもあり盛り上がって?いました。


もののけ姫みたい。

雨に降られましたが花火も見れたし、夏休み最後に楽しい体験ができました。

金沢区で産後整体・産後の骨盤矯正をお探しの方はいませんか?
産後のカラダのお悩みなら港南台の整体【さくやまカイロプラクティック】へ
http://3980cp.com/
| 子育て~テーマパーク編~ | 17:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑