産後うつ対策
五月病同様に出産による環境の変化も一因かも。
家事・育児でストレスが溜まっていませんか?
少し前まで実家にいて、自分の身の回りの事も親に頼っていた。
そんな人にとって、結婚し自分と旦那、出産して子供と3人分の家事をこなさなければならないのは大変です。
さらに産後の体力の低下や、腰などのカラダの痛みが拍車をかけます。
カラダが辛いとメンタルに影響します。
コレが産後うつや育児放棄に繋がっていきます。
さらに・・・産後に骨盤や姿勢の歪みが酷くなると、気分も落ち込む傾向に!
うつの人は姿勢が崩れうなだれたような印象がありますよね。
背筋がピンと伸びていて落ち込むことはできません。
カラダとココロは繋がっているのですね。
産後、気分が落ち込むようなら、骨盤の歪みやカラダのバランスを見直してみてはいかかでしょう?
腰痛や肩こり、頭痛が改善するだけでも気分はラクになりますよ。
産後うつ対策で、産後のケアは大切ですね。
港南区・栄区・磯子区で産後ケアなら港南台の整体【さくやまカイロプラクティック】
| 産後ケア・骨盤矯正 | 10:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑