テレワークで腰痛に!
最近、30代から40代の腰痛のご相談が増えています。
そのほとんどはテレワークをしている方なんです。
考えられる原因は・・・
その1 椅子
オフィスの椅子を違ってダイニングの椅子は高さが合わなかったり、固すぎたりで腰に負担がかかってしまいます。
長時間を座っていた後、立ち上がる時腰に痛みはありませんか?
オフィス用のチェアはニトリや通販で手に入ります。
そんなに高額なものでなくても良いので一つ購入してみるのはどうでしょう?
コロナ禍が終わったらメルカリやリサイクルショップへ。
その2 運動不足
普段運動しない方は唯一の運動、通勤がなくなってしまったことで極度の運動不足に。
血流が悪くなるので老廃物が筋肉に溜まりやすくなってしまいます。
すると筋肉が固くなり神経を刺激して痛みが出ます。
1日30分でも歩いてみてはいかがでしょうか?
軽めに有酸素運動でも毛細血管が開き血流が良くなるのでカラダがコリ難くなります。
その3 体重増加
運動不足や家にいるとつい食べてしまうという方、体重管理は大丈夫ですか?
この2カ月で5㎏増えてしまったという方もいました。
体重が増えれば足腰の負担になります。
運動をする習慣と乱れてしまった食習慣の改善が必要です。
そうは言ってもなかなか一人ではできませんね。
また既に痛みがある方は運動も困難です。
そんな方はカイロプラクティックで腰痛ケアをしましょう。
また当院では耳つぼ刺激で食欲をコントロールする耳つぼダイエットの施術も行っています。
コロナのせいで体調を体型が壊れたなんて事にないらないように、あなたのカラダのお悩みをサポートします。
是非ご相談ください。
| 腰痛 | 19:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑